コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

吹田市事業者支援ポータルサイト すいたエール

新着情報
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 2020年11月

2020年11月

2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 staff-66 お知らせ

大阪府 【府民の皆様へのお願い】感染拡大防止に向けた取組み(外出・イベントの開催・施設の使用・学校等について)

令和2年11月27日から令和2年12月11日まで『イエローステージ(警戒)の対応方針に基づく要請』 大阪府:令和2年11月27日から令和2年12月11日まで『イエローステージ(警戒)の対応方針に基づく要請』    

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 staff-66 事業者マッチング登録事業者

すいたエール事業者マッチング(有)江坂広告様を掲載(A.オンライン化サービス部門)

吹田市×吹田商工会議所「すいたエール事業者マッチング」登録事業者 マッチングをご希望の方は、直接事業者へご連絡いただくかすいたエール事務局06-6330-8001(吹田商工会議所に繋がります)にご連絡ください。すいたエー […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 staff-66 お知らせ

吹田市「吹田市事業者制度一覧 便利帳2020」を発行について

市や府などの商工施策情報を提供するため、「吹田市事業者制度一覧 便利帳2020」を発行いたしました。ぜひ御活用ください。 吹田市:吹田市事業者制度一覧 便利帳2020 (PDFファイル; 3023KB)

カテゴリ

  • NEWS (10)
  • お知らせ (118)
  • 事業者マッチング登録事業者 (4)
  • 取材動画 (8)

月別

  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (14)
  • 2021年2月 (14)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (13)
  • 2020年7月 (24)
  • 2020年6月 (19)

最新記事

事業再構築補助金の電子申請の受付は本日4月15日(木)からです。
2021年4月15日
小規模事業者持続化補助金 <低感染リスク型ビジネス枠>の申請受付開始は4月16日(金)17:00から
2021年4月15日
大阪府 まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における緊急のお願い
2021年4月15日
厚生労働省 健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額の特例改定を延長等します。
2021年4月7日
国土交通省 新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置に関する公示を踏まえた工事及び業務の対応について
2021年4月6日

当サイトの運営・お問い合わせ

【吹田商工会議所】
〒564-0041 大阪府吹田市泉町2丁目17-4
電話:06-6330-8001
Mail:suitacci@suita.cci.or.jp
お問い合わせフォームはこちら

  • HOME
  • 吹田市×吹田商工会議所 すいたエール事業者マッチング
  • 吹田市×吹田商工会議所「すいたエール事業者マッチング」登録事業者一覧
  • 実質無利子で資金調達を図る
  • 創業・イノベーション オンライン相談
  • 制度改正に関するWEBセミナー
  • #吹田エール飯
  • 小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型
  • 吹田市中小企業動画制作支援事業
  • 動画一覧
  • 個人情報保護方針
  • 新着情報
  • お問い合わせ

Copyright © 吹田市事業者支援ポータルサイト すいたエール All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

C:テレワーク環境の整備

従業員がテレワークを実践できるような環境を整備する。

<例>

  • WEB会議システムの導入
  • クラウドサービスの導入
取組事例
  • 新商品を陳列するための棚の購入
  • 新たな販促用チラシの作成、送付
  • 新たな販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告)
  • 新たな販促品の調達、配布
  • ネット販売システムの構築
  • 国内外の展示会、見本市への出展、商談会への参加
  • 新商品の開発 ・新商品の開発にあたって必要な図書の購入
  • 新たな販促用チラシのポスティング ・国内外での商品PRイベントの実施
  • ブランディングの専門家から新商品開発に向けた指導、助言
  • 新商品開発にともなう成分分析の依頼
  • 店舗改装(小売店の陳列レイアウト改良、飲食店の店舗改修を含む。)
A:サプライチェーンの毀損への対応

顧客への製品供給を継続するために必要な設備投資や製品開発を行う。

<例>

  • 外部からの部品調達が困難であるため、内製化するための設備投資
  • 製品の安定供給を継続するため、設備更新を行うための投資
  • コロナの影響により、増産体制を強化するための設備投資
  • 他社が営業停止になったことに伴い、新たな製品の生産要請に応えるための投資
B:非対面型ビジネスモデルへの転換

非対面・遠隔でサービス提供するためのビジネスモデルへ転換するための設備・システム投資を行う。

<例>

  • 店舗販売をしている事業者が、新たにEC販売に取り組むための投資
  • 店舗でサービスを提供している事業者が、新たにVR等を活用してサービスを提供するための投資
  • 有人で窓口対応している事業者が、無人で対応するための設備投資
  • 有人でレジ対応をしている事業者が、無人で対応するための設備投資
補助対象経費

【補助対象経費】
上記の事業の実施に必要となる経費で、以下が補助対象となります。

  1. 機械装置等費:事業実施に必要な設備やソフトウェア費用。PCやタブレットなどは対象外。
  2. 広報費:パンフレット・ポスター・チラシ、ホームページ等の作成費、広報媒体を活用する費用。
  3. 展示会等出展費:展示会への出展、商談会に参加するための費用。
  4. 旅費:事業の遂行に必要な情報収集や各種調査を行うため、販路開拓(展示会会場への移動など)のための旅費。
  5. 開発費:新商品の試作品やパッケージの試作開発にともなう原材料、設計、デザイン、製造、改良、加工のための費用。
  6. 資料購入費:事業遂行に必要な書籍などを購入するための費用。
  7. 雑役務費:期間限定のアルバイトの人件費や交通費など。
  8. 借料:機器・設備などのリース、レンタル料。
  9. 専門家謝金:事業の遂行に必要な指導・助言を受けるための専門家への謝礼。
  10. 専門家旅費:⑨の専門家の旅費。
  11. 設備処分費:販路開拓の取組を行うための作業スペースを拡大する等の目的で、設備機器等を廃棄・処分する、または借りていた設備機器等を返却する際に修理・原状回復するのに必要な経費。
  12. 委託費:事業遂行に必要な業務の一部を第三者に委託(委任)するために支払われる経費(市場調査等についてコンサルタント会社等を活用する等)
  13. 外注費:事業遂行に必要な業務の一部を第三者に外注(請負)するために支払われる経費(店舗の改装等)
MENU
  • HOME
  • 吹田市×吹田商工会議所 すいたエール事業者マッチング
  • 吹田市×吹田商工会議所「すいたエール事業者マッチング」登録事業者一覧
  • 実質無利子で資金調達を図る
  • 創業・イノベーション オンライン相談
  • 制度改正に関するWEBセミナー
  • #吹田エール飯
  • 小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型
  • 吹田市中小企業動画制作支援事業
    • 動画を作りたい方
    • 動画制作事業者登録募集
  • 動画一覧
  • 個人情報保護方針
  • 新着情報
  • お問い合わせ